2016年1月29日金曜日

歩いたぁ~動画あり~

≪今日は1月29日(金)です≫
今日はKくん、Nちゃん、Aくん、Mちゃんが来院しました。
Kくんの屈伸運動は確実に力強くなってきています。
そして今日は仁王立ちの状態も5秒位見せてくれました。
お母さん:Kくんは目からの情報が多くインプットされていますが、同時に耳からも確実に
入っていますのでリーディング・ブックはいっぱいしてあげて下さい。
続いて初めての動画アップ!!です。
待合室にて
NちゃんがKくんに「せんせいが呼んでいるから早く行け!」ってやっています(笑)
確実にルーティンが増えています。
 
 Nちゃんの1歩2歩3歩です。(1歳8ヶ月)
お母さん:今日を育むと書いて『今日育(教育)』ですがNちゃんの療育生活は
平成26年11月26日からもう既に始まっているんです。
今日の施術中のNちゃんを見ているともっともっと色々な体験をこれからさせて下さい。
続いてMちゃん(10ヶ月)とお兄ちゃんのAくんです。
先週末の雪で家の周りは50cm位積もったらしいです。
 

2016年1月27日水曜日

ルーティン

≪今日は1月27日(水)です≫
今日はYちゃん、Kくん、Tくん、Yちゃん、Yくんが来院しました。
Yちゃんのルーティンが増えているんです。
先ずは「もしもし」と電話です。
Tくんはパイナップルで遊んでは・・ 
ガブッ!とお口にのパターンです。 
ミッキーミニーパンプキンも好きです。 
「もしもし」の後はブロック遊びです。 
必ず、帰る前には「せんせい、バイバイ」とやって来ます。
続いて 
Yくんです。 
ストレッチングボードに立っているYくんです。
Yくんも春からランドセルです。
ちなみに
硬い子供さんは「くの字」になります。
「0歳からの調整」をやっていると出逢いは早い方が良いなぁ・・と思います。
あとは、紹介という「縁」と「タイミング」です。~感謝~

2016年1月26日火曜日

A・B・C

≪今日は1月26日(火)です≫
今日はAちゃん、Yくん、Tくんが来院しました。
Aちゃんの活発性はすごい可能性を秘めているかも!?
施術が終わったら受付の椅子にあがって「こんにちわ!」が最近のルーティーンです。
続いて
Yくんです。 
こんなに大きくなりました。
☆☆
ABC 
今日のお気に入りの場所はここです。
「あいうえお」より「ABC」の方がカラフルでいいのかも? 
最近はハイハイとつかまり立ちのコンビネーションが流行りです。
 
 
 

2016年1月25日月曜日

Nちゃんストーリー

≪今日は1月25日(月)です≫
今日は久しぶりにNちゃんが来院しました。
 早いもので、この春にはランドセルです。
今日は折り紙遊びをして待合室で待っていました。
Nちゃんは自分の名前が言えます。
そして「ひらがな」で名前を書けるんです。
このNちゃんの懐かしい写真
中央がNちゃんです。(2009.11.13)
ものすごく小さく生れて来たNちゃんですが広島市内の病院まで
お母さんが母乳を届けていたんです。
その頃、お母さんが『先生、Nが退院したら診てもらえますか?』と。
・・・
一つ返事で『いいですよ。毎日、連れておいで!』と。
何故ならNちゃんは心臓に穴が開いていると聞いていたからです。
・・・
ですから、Nちゃんはピデァトリックテクニックをいちばん回数を受けた21トリソミーの
赤ちゃんなんです。 
生後9ヶ月のNちゃん(2010.4.12)
この頃は2000g以下で生まれて来たのでまだまだ小さかったです。
今では当たり前の様に『夜、寝る前にリーディングブックをして下さい。』とか
『インプット!、インプット!』って言っていますが、Nちゃんのお母さんにはこの頃から
リーディング・ブックの必要性を何回も言っていました。
結果:活発でよくしゃべる女の子に成長しました。(2013.2.21)
(言語の問題は女の子であることはラッキー要素なんです。)
Vサインが大好きです。(2016.1.25)
お母さんが施術を受けている間は待合室でスタッフお姉さんと遊んでいましたが
お話が随分と出来るようになっていたのでお姉さんもビックリしていました。
☆☆☆
 今日はお母さんと「Nちゃんが20歳になった時」の話をしました。
何故だか何となくイメージが出来るんです。
☆☆
『継続は力なり、継続は結果なり、継続は安定なり』です。
今しか出来ないことを「今」するだけなんです。
赤ちゃんのバランス調整は時間との競争なんです。
『0歳からの調整』は4歳になるまでがタイムリミットの部分が大きいんです。
 
 
 

2016年1月23日土曜日

IくんとKくん

≪今日は1月23日(土)です≫
今日はIくんとKくんが一緒になりました。

来院すると先生よりお姉さんにご挨拶です。 
男の子は「右脳系=男の子脳」の要素の割合が高いですね。
男の子と女の子では遊び方や言語のスピードが違う傾向があるのは
この「男の子脳」と「女の子脳」の割合の違いの現れですね。 
二人とも「姿勢」がいいです。 
3月の終り頃には一歩ですかね。 
仲良し姉弟です。
 

2016年1月22日金曜日

生後7日目の赤ちゃん

≪今日は1月22日(金)です≫
今日は生後7日目の赤ちゃんがお母さんと来院しました。
母子共に並んで寝ています。
お母さんは「産後のバランス調整」を受けます。 
3182gで誕生した女の子 
Mちゃんです。 
足も小っちゃいです。 
頭のかたちとバランスは良かったです。 
泣き方も鳴き声も問題なく安心しました。
~これからもよろしくね!~

2016年1月21日木曜日

赤ちゃんの調整と産後の骨盤調整

【赤ちゃんの調整と産後の骨盤調整】

産後に現れる病気や体調不良には産後の疲れ、急激なホルモン変動、睡眠不足、
育児不安によるマタニティーブルー、産後うつ病などの精神障害あります。
また授乳期の頭痛、肩こりのほか母乳分泌不足、不眠やイライラが続くといった
精神的ストレス症状にも薬を使わないバランス調整は最適です。
当院は妊婦さん、赤ちゃん、授乳中の女性に寄り添える治療院として
(国家資格は柔道整復師です)
お母さんたちの不安を解消する手助けが出来れば幸いと考えています。
写真:赤ちゃんとお母さんが並んでベットに寝ています。
お母さんは足の浮腫みの解消と心肺機能回復の為にシュポシュポしています。
写真:頭のかたちと動き(柔軟性)の調整
写真:生後47日目の赤ちゃんです。
今、当たり前の様に多くの新生児・乳幼児・乳児・幼児との出逢いがありますが、
これまでに出逢った多くの子供たちにかかわれた事に感謝しています。




 


2016年1月20日水曜日

あ・い・う・え・お

≪今日は1月20日(水)です≫
昨日今日と西条は小雪でしたがお昼には溶けてなくなりますのでご安心を。
Mちゃんです。
ドリンクを飲んでいるので「せんせいにもちょうだい」というとカップをくれるんです。 
今日も理解力があがっていました。
お母さん:次回は親指の矯正テーピングをしますね。
続いてTくんです。 
前回より活発に行動していました。 
掴まり立ちもスムーズにできます。 
壁でのつたい歩きも出来るようになっています。 
アンパンマンのマグネットに向かって一目散に移動しました。 
立ったり座ったりの練習には最適です。
お母さん:この調子だと1歳7ヶ月で一歩二歩もあるかもしれません。
☆☆
続いてYちゃんです。 
「あいうえお」のひらがなをマスターしていました。 
次回は「ABC」だね。
 

2016年1月19日火曜日

"HAPPY BIRTHDAY"

≪今日は1月19日(火)です≫
今日はKくんの5歳のお誕生日です。
写真:生後1ヶ月です。 
「ピディアトリックテクニック」の回数をいちばん受けているKくんです。
写真:4ヶ月と18日 
「首の据わり」と「股関節の柔軟」に重きをおいた施術が多かった頃です。
写真:ちょうど5ヶ月目。
「四つ這いポーズ」に力強さがあります。
この頃の運動が子供(小学5・6年生、中学、高校生)の首肩こり、頭痛
腰痛、座骨神経痛、膝の痛みの問題に大きくかかわってきます。
写真:ちょうど6ヶ月。
ハイハイとつかまり立ち。そしてつたい歩きが始まったのもこの頃です。
☆☆☆
5年後、
身長112cm・体重21kgになりました。
小児歯科と結膜炎で眼科に行きましたが発熱では病院に1度も行ったことがありません。
これからも「よく食べ、よく寝て、よく遊び」元気で活発に成長していってくれる事を願います。