2022年12月31日土曜日

身体づくりの基礎

 ☆毎週土曜日のブログ☆

K-boy&T-boyのGo-One-Project】

~身体づくりの基礎~

今日は2022年最後の・・・

K-boy and T-boyの「剛腕プロジェクト」のブログです。

食べたもので身体は作られ・・・

食べたもので・・・

アスリートは身体を動かしています。

バランスの良い食生活って・・・

野球に限らず・・・

スポーツをする人ほど大切です。

身体を動かすメインのエネルギーである・・・

糖質が足らなくなると・・・

タンパク質が代替エネルギーとして使われ・・・

筋肉がつかないので・・・

骨も細くきゃしゃなカラダになるのです。

こどもの身体づくりは・・・

お母さんが・・・

「エネルギー」と「栄養素」の違いを理解することです。

練習やトレーニングで体力を向上させたい・・

しかし、

身体が回復しようとしたときに・・・

回復に必要な・・・

栄養という材料が足らない・・・

これでは回復が遅れるどころか・・・

成長にまで・・・

影響を及ぼしかねないので注意が必要です。

来年から学童少年野球を始めるT-boyですが・・・

身長:133㎝-体重:39㎏に成長しました。

中学硬式野球に向けて「身体づくり」をして来ている・・・

K-boyも体重が53㎏を越えて来ました。

野球はサッカーと違い・・・

栄養士さんの指導を受け始めるのが遅いのです。

高校の寮に入ってから・・・

「食トレ」が始まるので食べれない選手にはキツイこと。

食べても・・・

食べても・・・

大きくなれない選手の身体は・・・

幼少期の「睡眠不足」と・・・

体に合わない・・・

無理な練習の「し過ぎ」が・・・

マイナスの要因です。

即ち・・・

『元凶』となっている場合が多いので・・

ご注意を!!

☆感謝☆

2022年12月29日木曜日

運は変わる

 ☆毎週木曜日のブログ☆

「七つの健康」&「成幸の法則」&「氣づき」など

~運は変わる~

『人との出逢いでその人の運は変わる』

世の中には大変気に入っていた職場も・・・

社長や上司が変われば・・・

天国のような職場でも・・・

地獄にも変わることもある。

この様なことは世の中には普通にあるらしい。

公務員であろうが・・・

サラリーマンであろうが・・・

世の中には・・・

人災や人害は普通に存在するのです。

しかし、

変わってしまった運は・・・

何度でも・・・

また変えることが出来る。

人災や人害は・・・

新しいご縁=人との出逢いで変えれるのです。

恐怖による「囚われ」=支配と・・・

感謝する心による「恩」は・・・

「似て非なるもの」です。

指導者に対する尊敬や誇りが持てない子どもたちが・・・

これから成長して・・・

社会に出た時に潜在意識は覚えているのです。

理不尽に感情だけで怒る指導が・・・

大声で怒鳴る指導が・・・

ただの罵声であり恫喝だったことなのだと。

あなたには・・・

恩師といえる存在がいますか?

誇れるメンターはいますか?

恩師(Mentor:メンター)との出逢いで・・・

ひとは『運が変わる』のです。

☆感謝☆

2022年12月28日水曜日

感謝を行動に移す

 ☆水曜日のブログ☆

【K-boyのGo-One-Project】

~感謝を行動に移す~

自主練習後は親子でグランド整備をしていますが・・・

『当たり前のこと』と思っています。

以前いたチームでも・・・

当たり前のようにグランド整備をしていたK-boy.

他の選手がサボってやらなくても・・・

当たり前のように整備をしている姿は『模範』です。

指導者や・・・

スタッフが観ていたかどうかは・・・

他の選手の動きを見ていれば答えはわかりますが・・・

スタッフが足らない・・・

目が行き届かない・・・

そんな中でも・・・

『当たり前のことをしているだけ』と言うK-boyです。

これが『社会貢献力』です。

私は彼を誇りに思います。

以前いた学童少年野球チームの入団案内には・・・・

~~~~~

当番はありません!!

こどもに自主性を持たせるために・・・

練習の運営はスタッフと選手で行います。

試合などの送迎はご協力いただく事があります。

~~~~~

と、ホームページに書いてあります。

こどもに自主性を持たせるために・・・

選手で行いますが・・・

グランド整備や道具の片付けなどは・・・

6年生になると・・・

やる子はやるしサボる子はサボる。

キャプテン・副キャプテンはお手本ですが・・・

お手本(模範)がサボれば・・・

下の学年はサボる方へと流されるので・・・

結局のところ真面目な子だけがやる。

勝利主義の弊害は・・・

この様に生活態度に顕著に現れるのです。

『感謝を行動に移す』

当たり前を当たり前に行える選手に育てていただき・・・

そういった意味では・・・

無駄ではなかった3年間でした。

本当に『感謝』です。

☆感謝☆

2022年12月27日火曜日

生後10日目の赤ちゃん

 ☆毎週火曜日のブログ☆

【幼児の調整&子どもの身体づくりの話など】

~生後10日目の赤ちゃん~

今月産まれたばかりの生後10日目の赤ちゃんです。

新生児の赤ちゃんの調整は生後14日以内がベストです。

特に「頭のかたち」を整えるにはベストです。

当院はグッドよりもベターを。

ベターよりも・・・

「ベスト」を目指して施術診療を施しています。

新生児の施術は・・・

最初の10日間が一生において重要です。

乳幼児は・・・

外からではなく内側から治すのです。

1ヵ月・・・

2ヶ月・・・

3ヶ月・・・

6か月(後頭骨)・・・

8ヶ月(前頭骨)・・・

10か月(乳様突起・蝶形骨)・・・

赤ちゃんに・・・

余計なストレスを与えてはならない。

「忍耐が必要」です。

乳児の調整は・・・

「頭蓋骨の発育」を忘れてはならない。

☆感謝☆

2022年12月26日月曜日

打って打って打ちまくれ!!

 ☆月曜日のブログ☆

T-boyのGo-One-Project】

~打って打って打ちまくれ!!~

こどもが野球を始める楽しさは・・・

何といっても・・・

『ホームランを打ちたい』です。

だからやるべきことは『打つ!!』です。

構えのイメージはK-boyのマネです。

バットは6年生と一緒です。

フルスイ~~~~~~~ング!!

油断大敵!!気を抜くと危ないのです!!

恒例の・・・

木曜日の親子での自主練習でした。

こどもたちは冬休みに入り宿題済ませて・・・

ゲーム三昧です。

運動不足解消には持久走がいちばんです。

体重を増やす食育も・・・

この期間に行っていきましょう!!

☆感謝☆

2022年12月25日日曜日

Mele Kalikimaka!!

 ☆クリスマスの日のブログ☆

~Mele Kalikimaka=メリークリスマス~

今日は12月25日()です。

こどもたちは冬休み⇢クリスマス⇢Switchです。

宿題とやること・・・

やらなければならないことを済ませれば・・・

ゲームをやり放題です。

メリークリスマスは・・・

ハワイ語で「MELE KAKIKIMAKA」といいます。

この時期は大きなクリスマスツリーが至る所にあります。

ホノルルで有名なクリスマスイルミネーションです。

Hawaiiのサンタはカヌーに乗ってやって来る!!

クリスマス写真で・・・

気分だけでも・・・

Hawaiiをお届けしました。

☆感謝☆

Mele Kalikimaka 

The Matsubara Ohana would like to wish you a

 Merry Christmas and Happy New Year!!

☆BIG MAHALO!!☆

2022年12月24日土曜日

感謝の言葉

☆毎週土曜日のブログ☆

K-boy&T-boyのGo-One-Project】

~感謝の言葉~

K-boyは10月からG選抜少年野球チームに・・・

在籍させていただきました。

代表・チーム関係者の方々には感謝しかありません。

大人の諸事情があったかもしれませんが・・・

代表さんには・・・

出場のチャンスをいただき・・・

本当に感謝です。

K-boyにとっては良い経験になったことでしょう。

野球は一人ではできないスポーツです。

野球を一緒にしてくれた選手たちには感謝です。

G選抜チームでは・・・

座禅会(集中力の鍛錬)にも参加させて頂きました。

精神的には・・・

「感謝」

「謙虚」

「敬意」

心と気持ちの整理整頓です。

物質的には・・・

目に見える物(写真など)の「断捨離」です。

離れて・・・

捨てて・・・

断つ!!

K-boyも新しく生まれ変わって活きました。

浄福寺さんには・・・

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

そしてこの日の夜は・・・

家族でK-boyの慰労会をしました。

この時に・・・

K-boyからマミーへの『感謝の言葉』がありました。

この3か月間・・・

支えてくれてありがとうございました。

硬式野球に行っても・・・

頑張りますので・・・

これからもよろしくお願いします。

K-boyはこの日を持って軟式野球を卒業しました。

☆感謝☆

2022年12月23日金曜日

クリスマスプレゼント

Xmasのブログ☆

~クリスマスプレゼント~

あなたには・・・

サンタのような存在はいますか?

ちなみに・・・

私にはいますよぉ~~~~~~W^^W

今年はR君にクリスマスプレゼントを用意しました。

大きな箱にビックリです。

最後は一緒に『アロハ~~W^^W』です。

☆感謝☆

PS.年内は来週28日(水)まで施術診療します。

2022年12月22日木曜日

準備OK!!

 ☆毎週木曜日のブログ☆

「七つの健康」&「成幸の法則」&「氣づき」など

~準備OK!!~

今年はXmasイブが明後日の土曜日です。

午後の部の予約受付は・・・

おかげ様でいっぱいになりストップしました。

我が家の今年の「クリスマスケーキ」です。

予約完了!!

これで準備OK!!です。

みなさまも24日の夜は・・・

家族で・・・

幸せな時間をどうぞ楽しんでくださいね。

☆感謝☆

2022年12月20日火曜日

標準的な成長

 ☆毎週火曜日のブログ☆

【幼児の調整&子どもの身体づくりの話など】

~標準的な成長~

昭和の時代の赤ちゃんの成長は・・・

生後8ヶ月には・・・

「這い這い」「掴まり立ち」をしていた。

開業して31年になるが・・・

ここ10年で・・・

「標準的な成長」が遅れて来ている様に感じる。

生後8ヶ月の赤ちゃんです。

四つ這いからの「這い這い」です。

そして一度立ち止まります。

ここで重要なのが目と目でのコミュニケーションです。

それから「掴まり立ち」です。

その後、「伝い歩き」へと移行していきます。

なんらかの発達の遅れ(障がい)は・・・

これまでの臨床経験上・・・

標準的な・・・

「成長の遅れ」と関係性が多く存在しています。

当院はコロナ禍でも・・・

乳幼児の調整を継続して施術しています。

来る者は拒まず・・・

去る者は負えず・・・

来れない者は診れず。

これからも・・・

10年後を見据えてがんばっていきましょう!!

☆感謝☆

2022年12月17日土曜日

野球は楽しくなくっちゃ!!

☆毎週土曜日のブログ☆

K-boy&T-boyのGo-One-Project】

~野球は楽しくなくっちゃ!!~

今日はK-boyの・・・

学童軟式少年野球の「最後の試合の日」です。

ここ二ヶ月の間に・・・

野球の楽しさを再確認して来ました。

投げ込みもバッチリです。

ピッチャーの良さは・・・

キャッチャー次第でこんなに変わるのですね。

ピッチングは絶好調に仕上がっています。

ピッチング指導とバッティング指導をしていただいて・・・

指導により・・・

こんなに変わるのか!!感心しました。

本当にありがとうございました。

野球上達への階段の一段目は・・・

やっぱり・・・

野球は楽しくなくっちゃ!!です。

一段目は「学童少年野球」です。

二段目は「中学野球」となり・・・

三段目は「高校野球」ですかね。

「野球には楽しさ」があるから・・・

「辛さ」に耐えれる。

小学生に我慢をさせると・・・

野球が嫌いになりかねない。

辛抱には「愛」があり・・・

我慢には「蔑ろ」がある。

夢はでっかくて大きい方がいいが・・・

土台が脆いと・・・

朽ちて崩れていってしまうのです。

☆感謝☆ 

2022年12月15日木曜日

なぜ、野球ネタが多いのか

☆毎週木曜日のブログ☆

「七つの健康」&「成幸の法則」&「氣づき」など

~なぜ、野球ネタが多いのか~

野球は保守的スポーツと言われています。

保守的とは・・・

「現行維持」と「保守」です。

保守は・・・

字のごとく「現行を維持し保ち守る」です。

ですから「年功序列」であり・・・

高齢者の方々が「役職」につかれていて・・・

「終身雇用の意識」が定着しています。

なので・・・

新しい取り組みには「難色」を持ち続けているのです。

保守的な管理職の言う『挑戦』とは・・・

絵に描いた餅・・・

額縁に飾っている色紙と同じとなるのです。

逆に、

サッカーは革新的スポーツと言われるわけです。

新しいアイディアをどんどん取り入れて・・・

挑戦して・・・

自ら変化して成長して躍進しています。

プレーヤーの『挑戦』とは・・・

フラッグ(旗)となり『誇り』となるのです。

アメリカや日本は・・・

『なぜ、野球が好きなのか?』をテーマに・・・

以前、NHKの番組で

階級社会や国民性など分析し解説していました。

単に・・・

「野球」と「ベースボール」の違いだけではないのです。

少子化の時代の子育て世代には・・・

お金のかかるイメージの野球は・・・

監督のサイン=管理職の指示(=命令)と映り・・・

増々ハードルが高くなります。

個性を伸ばしグローバル感覚のサッカーは・・・

今回のワールドカップで・・・

監督と選手のミーティングによる信頼関係・・・

選手間での高いリスペクト・・・

そしてサポーターの熱気も良いイメージを・・・

子育て世代に強烈に与えたことでしょう。

この様に『野球ネタ』は・・・

子育て中の親には・・・

「こどもに投資」という思考で考えると・・・

とても面白く・・・

経営者思考には参考になるので・・・

『野球ネタ』が多いのです。

経営者を育てる親と労働者を育てる親』の・・・

思考の違いは・・・

これからの時代は日本の保守的発想は縮小傾向へ。

それに対して・・・

同じ保守が強いアメリカは拡大です。

さぁ~

今日も明るく楽しく・・・

笑顔で・・

張り切って生きて活きましょう!!

☆感謝☆ 

2022年12月13日火曜日

プールを活用する

 ☆毎週火曜日のブログ☆

【子どもの身体づくりの話】

~プールを活用する~

こどもの習い事ベスト3は・・・

「スイミング」「ピアノ」「バレエ」です。

そんな中でも免疫力を上げ・・・

心肺機能向上・・・

体力アップ・・・

ストレス解放・・・

これらが期待できるのが水泳です。

幼児でも・・・

スイミングスクールは体験OKです。

我が家は・・・

子どもの身体づくりに黒瀬の温水プールを活用しています。

そして温水プールの後は『ゆ』です。

温水プールでもカラダは水に濡れることによって・・・

体温が奪われているのです。

特にこれからのシーズンで子どもの身体づくりに・・・

注意が必要なのは「睡眠不足」と「冷え」です。

元氣な子はいっぱい寝て・・・

いっぱい食べて・・・

いっぱい遊んで・・・

宿題済ませて早く寝早る。

朝、起きたら朝ご飯です!!

☆感謝☆

2022年12月10日土曜日

Take it easy!!

 ☆毎週土曜日のブログ☆

K-boy&T-boyのGo-One-Project】

~Take it easy!!~

Seise the day!!

Seise every moment!!

You only live once.

So enjoy your life!!

Liberty!!

この日は大好きな野球を自由に楽しんだK-boyです。

野球少年たちの笑顔を見ていて・・・

『野球はいいもんだぞ!!野球は楽しいぞ!!』

元広島カープの・・・

野村謙二郎が言っていたのを想い出した。

この子たちの・・・

少年時代は「今」しかない。

今を生きる。

今を楽しむ!!

その為に野球を始めたんです!!

そのことを・・・

再確認をさせて頂きありがとうございました。

本当の意味での・・・

『Release and Liberty』です。

☆Aloooooooooha!!☆

学童少年野球を楽しむとは・・・

「勝敗」ではなく・・・

「勝負」をすることを楽しむのです。

バットで打つ!!

ボールを投げる。

ボールをグラブでキャッチする。

野球が・・・

上手くなりたくて頑張っている仲間を応援する。

それが楽しい野球であり・・・

強いチーム。

こどもが「誇り」に思える野球です

☆感謝☆

2022年12月8日木曜日

こどもの心の成長を妨げるもの

☆毎週木曜日のブログ☆

【七つの健康・成幸の法則・氣づき

・精神的健康

・肉体的健康

・経済的健康

・社会的健康

・道徳的健康

・家庭的健康

・〇〇〇健康

~こどもの心の成長を妨げるもの~

こどもの決断力や主体性を伸ばし鍛えたいのであれば・・・

『どうしたい?』

『どうすればいいかな?』

『どっちが好き?』

などなど・・・

「こどもの気持ちや意見を聞いてみる」という指導は・・・

素晴らしい指導と思います。

こどもの失敗に対して「怒鳴る指導」は指導とは呼べない。

コーチングを知らない指導者は・・・

グランドで大声でまくしたてる様なしかり方をする。

『スポーツと心理』は・・・

現代では・・・

今や・・・

どのスポーツでも常識となりつつあります。

指導現場における・・・

選手への暴言(パワハラ)は・・・

『心の痛み』としてキズ痕が残るもの

こころの治療は・・・

早期に・・・

人間と時間と空間を替えることです。

それは将来、

自分を守る唯一の方法を知ることとなります。

精神疾患は自己免疫疾患です。

自分で自分の身体(心と体)を攻撃してしまいます。

精神科や・・・

心療内科では治らないし治せないのです。

いちばんいい例が・・・

嫌な上司によるパワハラストレスで体調を壊し・・・

仕事を休んで・・・

病院で薬を飲んでまた同じ職場に戻る。

そしてまた・・・

数週間して体調を崩し休むのです。

この状況(状態)で治ると思いますか?

唯一の薬は・・・

環境を換える(人間と時間と空間を替える)ことです。

「間」を置く・・・

距離を置く・・・

離れる・・・

婚姻関係だと『離婚』です。

会社だと『退職(離職)』です。

これらの行動は野球でいえば『「間」を取る』です。

いいバッターは・・・

ピッチャーとの「間の取り方」が上手い選手です。

バッテリーは・・・

この「間」をずらす(タイミングを外す)のですね。

勝負は紙一重ですが・・・

こどもの心の成長は自分たちで考えてこそ成長する。

恫喝されて・・・

怯えて・・・

我慢して・・・

自分を押し殺して・・・

チェスの駒のような環境では・・・

将来、

消化試合の様な人生を送る羽目になってしまいかねない。

戦場においては・・・

上官の指示道理に動いていてはダメなのです。

職場でも・・・

上司の指示で文書を改ざんすると命まで失いかねない。

おかしな環境から離れる経験は人生の勝者となる。

こどもの心の成長は・・・

『幸せに生きる』のに必要なものです。

私たちは・・・

幸せに成るために生まれ・・・

幸せに成るために生きている。

その為には・・・

『心の健康』はとても大切です。

こどもの心を守れるのは・・・

『親だけだ!!』

という事を忘れないでください。

☆感謝☆

2022年12月6日火曜日

朝ご飯は習慣

 ☆毎週火曜日のブログ☆

【幼児の調整&子どもの身体づくりの話など】

~朝ご飯は習慣~

まず、忘れてはいけないのは・・・

『朝ご飯は習慣』だということ。

昼ご飯(ランチ)や夜ご飯(晩メシ)と何ら変わりはない。

その日一日のエネルギーになるのが・・・・

『朝ごはん』です。

朝ご飯は脳のエネルギーにもなるので朝ご飯を抜くと・・・

勉強にも影響します。

人生を楽しむには・・・

病院や・・・

薬に頼らない「身体づくり」です。

症状が現れる前に・・・

コンデショニングケアをしていきましょう!!

☆感謝☆