2018年9月29日土曜日

ストレス解放の必要性

≪今日は9月29日(土)です≫
~ストレス解放の必要性~
あと5~6週間後には出産予定の妊婦さんです。 
母体の重力からの解放は妊婦さんだけでなく
胎児にも良い影響があります。 
活発な胎児の胎動が『安心』を与えてくれます。 
定期性を持って来院される妊婦さんとは
信頼関係があるので
プライスレスをプレゼントします。 
後姿が『妊婦さんに見えない』のが
施術の出来栄えのサインです。 
まだまだこれから大きくなり張り出します。
『母と子』の関係
母親の肉体的・精神的ストレスの影響は大きい。
肉体(物質的)のストレス解放は
施術し易いのですが
精神ストレスの解放は難しい。
これらは赤ちゃんに少なからず影響がある。
何故なら
雑談(カウンセリング)をしていると良くわかる。
表向き普通に振舞っていても
心の中は〇〇でいっぱい。
胎児のダイナミックな胎動がある妊婦さんと
胎動が
弱い妊婦さんでは「〇〇の反応」が違うのです。
赤ちゃんの問題は生まれてからでは
遅いので
これからは施術のウエイトを減らし
カウンセリングにボリュームアップして
胎児へのアプローチも必要なのかな。。
と考えています。
~Keep going!!~

2018年9月26日水曜日

首の据わりの重要性

≪今日は9月26日(水)です≫
~首の据わりの重要性~
病名なるものが
有ろうが無かろうがどの様な赤ちゃんでも
『首の据わり』が第一です。
何故なら
二足歩行を可能にしている要は
腰であります。
首が据わらないと腰が座らないからです。
第一歩の「歩」は
歩くですから首が据わらない事には
歩きたくても歩けないのです。
ここ数年で
「首の据わりの弱い子供たち」を
街や
学校でよく見かける様になりました。
開業以来20年以上も
『0歳からの調整』で赤ちゃんを施術していると
幼児や
学童の子供たちの体の悪い場所や
弱い部分の始まりが
「首の据わり」という事がよくわかります。
首の据わりが弱く
ハイハイをあまりしていないと
手首や足首が細い(骨が薄い)のです。
子どもは体が成長します。
身長が伸びる。
体重が増える。
これが骨や筋肉の発育発達です。
骨が太くなり厚みが増す。
筋肉が膨らみ力が付くことです。
栄養状態が偏り
活発性に欠けると体の重さに負け
骨は曲がります。
成長と共に老化現象が現れるのです。
これらの問題を防ぐためにも
これからの時代は乳幼児や子どもたちを
自由診療で
バランス調整を施す必要があるのです。
~BIG MAHALO!!~

2018年9月15日土曜日

免疫と予防医学

≪今日は9月15日(土)です≫
~免疫と予防医学~
今日も多くのご予約をいただき
ありがとうございました。
免疫とは『からだを守る仕組み』です。
(そうです。)
『身体を守る仕組み』です。
【自律神経系】
・交感神経=顆粒球(細菌を食べる)
・副交感神経=リンパ球(ウイルスなどから守る)
生体防御反応は
マクロファージが基本です。
顆粒球は貧食系でリンパ球は免疫系・・・。
そして
免疫には「特異性」と「記憶」がある・・・らしい。
難しい本を何冊も読んでも
いろいろと
たくさん知っても大して意味がない。
だって
『体の中で自然にお任せ』ですから。
この免疫の自然のシステムに
「異常現象」が起きている。
そうです。
「異常気象」と同じくです。
ヒトの体も
ここ2~3年で急に
免疫が落ち
自然治癒力が弱くなっているのです。
それは
乗り物社会に慣れ
簡単便利に慣れ
過剰過保護で子どもを育てている。
今の時代は
子どもたちを子どもらしく
伸び伸びと
育てているであろうか?
 (????)
AIの発達は凄い勢いで進歩している。
簡単な仕事から
複雑な仕事までロボットが行う時代は
もうすぐそこに
来ているかもしれない。。。
(!!!!) 
コミュニケーションの基本は
『家族の時間』です。
家族での食事の時間は大切です。
食事の時間に
テレビをつけていませんか?
子どもが
マンガ本を読んでいませんか?
親は
携帯をいじくっていませんか?
(子どもも。)
私たちが子どもの頃、
お父さんとお話がしたくても怖い顔をして
新聞を読んでいて
話しかけたくても話しかけられず。。
なんてことあったけど
一緒に入るお風呂ではいっぱい話をしたし
お出かけや魚釣りに行くと
親子の会話は
非日常であれば弾むし、楽しかった。
 ☆☆☆
これらは「こころ」が元気になる!(幸せ)
そして
「免疫力」が上がるのです。
嬉しい、
楽しいは「(心の)病気の予防」なのです。
子どもの免疫を高める方法は
『家族の時間を楽しむこと』です。
(テレビや携帯は要らない)
『お金では買えないけど作ることは出来る』
今一度、
『家族とは・・』考えてみましょう!
明日(16日)から24日まで連休になります。
かけがえのない『家族の時間』を楽しみに
WAIIHAに行って来ます。
☆Alooooooha!!☆

2018年9月14日金曜日

私の出番です!

≪今日は9月14日(金)です≫
~私の出番です!~
現在、生後8ヶ月のTくんですが
春には歩ける様に持って行きます。
(そうです。私の出番です!)
何故なら
『ピーデアトリックテクニック』は
CSF(脳脊髄液)を扱う特異なテクニックです。
先ずは
「首の据わり」と「腰の座り」です。
次に
「四つ這い」と「這い這い」です。
そして
「つかまり立ち」と「伝い歩き」です。
それと並行して
「仁王立ち」と「踏み出し」です。
その次に
「踏み出し」からの「四つ這い」です。
そしたら
一歩二歩の練習が始まり
春には「歩く」。
イマジネーションはインプットしました。
次回は
年末頃に途中経過をアップします。
(楽しみでたまりません!)
この瞳のその先にあるもの。
☆BIG MAHALO!!☆

2018年9月10日月曜日

87歳のおばあちゃん

≪今日は9月10日(月)です≫
~87歳のおばあちゃん~
昨日、9月9日が
87歳の誕生日だったおばあちゃんです。 
来院日前日に腰が痛くなり
『動けなかった』らしいのですが
施術後には
痛みが無いと身体を反らし始めました。 
前屈もこんな感じでします。
昔の人は食べる物、身にまとう着る物。
そして、住む家と身体が調和して
生活をしているのだなぁ・・・。と
再確認、
再思考させていただきました。
『衣食住』は
赤ちゃんの人生を左右するのです。
何を食べさせ、何を着させるのか。
『0歳からの調整』には
冷暖房の使い方などノウハウがあり
このノウハウが
施術以外の「付加価値」でもあるのです。
~BIG MAHALO!!~

2018年9月8日土曜日

将来への夢

≪今日は9月8日(土)です≫
~将来への夢~
今日も多くのご予約をいただき
ありがとうございました。
「開脚」は
施術をしていると面白い。。。
3歳になり
バレエを習い始めたAちゃんです。 
野球・サッカー・バレー・柔道・バレエに限らず
将来への夢(目的)を
描いて(持って)
『ボディメイク&ケア』を行っています。
~BIG MAHALO!!~

2018年9月5日水曜日

仲良し

≪今日は9月5日(水)です≫
~仲良し~
いつも明るく元気なNちゃんです。

同じくパワフルなTくんです。
ワインドアップ投法です。  
投球について「解説中」です。 
Nちゃんんも「マネ」をして投げます。
二人だと
お互い自己主張があり伸びます。
つかまり立ちの訓練中のHくんです。
Kくん:『ぼくも訓練をしてたんだよ!』 
Hくん:『えっ、お兄ちゃんも訓練していたの?』
Kくん:『そうだよ。必ず歩けるよ!』
Hくん:『うん。ぼくも頑張る!』
KくんとHくんの「二人の心の声」でした。
今日はおめでたい報告がありました。
妊活1年9ヶ月でのご懐妊です。
今夜は勝手にシャンパンで乾杯です。
~congratulation!!~

2018年9月4日火曜日

地に足が着く

≪今日は9月4日(火)です≫
~地に足が着く~
小さく産まれて来たYちゃんですが
施術回数は
私の『家族』より多く施術しています。 
初診は平成24年2月17日です。
超低体重で生まれ
様々な合併症がありましたが
こんなに大きくなりました。 
始めの2年間は
月に12回、13回、15回という来院月もあり
『施術の回数』と『結果』は
比例し
時にはプライスレスを手に入れることが
多々、
あることを教えていただきました。
『地に足が着く』とは
指の先まで力が入る状態をいいます。 
Yちゃんの脚です。
Aくんの脚です。
以前から
『今、子どもたちの脚が大変です!』と
警鐘を鳴らしていますが
これは
「比較」しているからこそです。
決して
「比べている」わけではありません!
簡単便利もいいですが
身体に合ったものを履かせる。
『0歳からの調整』を
長年継続している場合は
『何が良くて、何が良くないのか』の
アドバイスを絶えず出来ます。
~BIG MAHALO!!~

2018年9月1日土曜日

ダウン症の男の子

≪今日は9月1日(土)です≫
~ダウン症の男の子~
今日も多くのご予約をいただき
ありがとうございました。
先日、中国新聞に21歳になった
Mくんが載っていました。
Mくんの記事を読んで嬉しくなりました。
現在、来院している赤ちゃんや
子どもたちの
10年後、20年後の成長が楽しみです。
記事の内容は
以前、紹介したBS世界のドキュメンタリー
「ダウン症のない世界?」でも取り上げられていた
「新出生前診断(NIPT)」の問題です。
昨日、放送があった
ドラマ10『透明なゆりかご』もそうですが
理想と現実と真実。
未来形と過去形と現在進行形。
テーマが
人と人の想いだけに重いです(笑)。
未来形の人は夢と希望に満ち溢れています。
だけど、過去形のお人は・・・。
現在進行形の人は「がんばっている人」かな。
今を生きている我々は
『前を向いて進むしかない。』のです。
~MAHALO~